ヘッセの「少年の日の思い出」をドイツ語で読みたい

ドイツ語は分からないけど。『そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな』

2022-01-01から1年間の記事一覧

Day10 蝶の美しさに心を奪われる

Wir beugten uns über sie, betrachteten die schönen Gebilde, die tiefen köstlichen Farben, nannten die Namen der Falter. 「私たち」は蝶の美しさに心を奪われていますね。 発音 Wir beugten uns über sie, vi:ɐ̯ bəɔʏ̯ktən ʊns y:bɐ zi: betrachteten…

Day9 華麗に光り出す蝶

Maine Schmetterlinge aber leuchteten im hellen Lampenlicht prächtig aus dem Kasten. prächtig[プレヒティヒ]は「華麗な」という意味です。「私の蝶」が箱の中でランプの明かりを受けて華麗に光り出しているという幻想的な描写です。 発音 Meine Schmett…

Day8 不透明な青い夜の色に閉ざされた窓

Ich griff zur Lampe und strich ein Zündholz an, und augenblicklich versank die Landschaft draußen und die Fenster standen voll von undurchdringlichem Nachtblau. 窓が不透明な夜の青い色に満たされたという不気味な表現は、これからの客人の話の重…

Day7 周囲はすっかり暗くなってしまい・・・

Als ich den ersten öffnete, merkte ich erst, wie dunkel es schon geworden war. 話に没頭していたため、コレクションの箱を開けるまで周囲がすっかり暗くなっていることに気づかなかったことが分かります。 発音 Als ich den ersten öffnete, merkte ich…

Day6 さりげないが、後で効いてくる一文

Er bat darum und ich ging hinaus, um einige von den leichten Pappkästen zu holen, aus denen meine Sammlung bestand. 蝶のコレクションをお目にかけようか、の問いかけに対して客人は見せてくれと言いました。私がどうしても見せたいというより、客人…

Day5 蝶のコレクションをお目にかけようか

„Seit einem Jahr habe ich sogar wieder eine Schmetterlingssammlung. Willst du sie sehen?“ 突如として蝶集めの話を始めました。この話のキーワードですね。1年前から始めた趣味で、それまではしばらくやっていなかったことを示唆しています。「それら…

Day4 少年時代の回想への導入

„Seit ich Kinder habe“, sagte ich, „ist schon manche Gewohnheit und Liebhaberei der eigenen Kindheit bei mir wider lebendig geworden.“ 「子供ができてから」と始める語り手。幼い頃の習慣や楽しみがよみがえってきたという一文です。 発音 ザイト イ…

Day3 Gute Nacht(おやすみなさい)

Wir sprachen, da eben mein jüngster Sohn uns „Gute Nacht“ gesagt hatte, von Kindern und von Kindheitserinnerungen. 幼い日の思い出話を始めるきっかけを説明していますね。子供がベッドに行く時間帯ですから、夜8時や9時といったところでしょうか。ド…

Day2 詩的な情景描写

Vor dem Fenster lag weit hinaus der bleiche See, scharf vom hügeligen Ufer gesäumt. 第2文。美しい詩的な文章です。高橋氏はこう訳しています。 ―窓の外には、色あせた湖が、丘の多い岸に鋭く縁取られて、遠くかなたまで広がっていた。 発音 フォア デ…

Day1 洗練された名作の書き出し

Mein Gast war von einem abendlichen Spaziergang heimgekehrt und saβ nun bei mir im Studierzimmer noch beim letzten Tageslicht. 文学作品は書き出し(冒頭文)の印象が大事ですから、きっとヘッセもこだわったことでしょう。初版ではMein Gast(私の…

改めて、「少年の日の思い出」を原著で読む

気づけば前回の投稿から2年経っていました。私はドイツ語とは無縁の普通の会社員なので、この2年間、ドイツ語をまったく勉強していません。でも、ヘッセの「少年の日の思い出」を原著で読みたい・・・という思いは変わってはいないのです。 さて、前回の記事…